今日も会員さんからの情報に基づき、角田山の此の入沢コースから桜尾根コースを歩いてきました。
此の入沢コースの林道を歩くとセンニンソウが実をつけていて、上っていくとイノシシが掘った後が続き、アケボノシュスランを見つけることができました。つぼみをつけているものもありましたが、まだ開いてはいませんでした。近くにはモミジガサやノダケが花を咲かせていましたが、サラシナショウマはまだつぼみで咲いているものは見当たりませんでした。
少し先に進むとトリカブトの花が色づき始めていました。また新津丘陵では珍しい(?)黄色のキバナアキギリが咲いていました。
またジャコウソウはもう花が終わり、萼だけになっているものもありましたが、花も見ることができました。
林道を外れ沢を渡ると道は急登になりましたがテンニンソウや実をつけたヤブラン、ガマズミの実についた虫こぶのガマズミミケフシも見ることができました。
情報にあったオオヒナノウスツボは見つけることはできませんでしたが、秋晴れのさわやかな陽気の中多くの植物に合うことができました。