事務局日記

植物楽講座で昨年実施した山野草「栽培」の基本の実践編として「山野草植え替え講習」を実施しました。今回は今がちょうど植え替え時期という雪割草の実生苗を会員の清水さんが提供してくれたので、この苗を使って清水さんの指導のもと参加されたみなさん全員に植え替えを実践してもらいました。

今回は用土も事前に配合しており、必要な用具などもすべて準備した中での作業でしたが、みなさん講師の清水さんからポイントや注意事項を聞きながら作業を進め、一鉢だけの予定が数鉢ずつ植え替えることができました。

雪割草の植え替えが終わってからもう一つ、連ドラの「らんまん」でも登場したバイカオウレンも大きな株を分けてもらいました。

ほかにも小型の水仙、「ティタティタ」や「フリティラリア・メレアグリス」、「エゾエンゴサク」の球根や雪割草のタネなどを育て方を解説してもらったうえで分けてもらいました。

またヒゴスミレの苗などの配布もあり、みなさん満足の中、終えることができました。

参加されたみなさんは、来春の開花が楽しみかと思います。