事務局日記

友の会通信と秋の観察会チラシの発送が終わって一段落したところで、昨年の記録を見てみると、この時期に多宝山のオオナンバンギセルや田ノ浦海岸のウンランなどがあったことから、ちょうどすこし雨模様でしたが涼しかったので、猛暑の影響も気になって見に行ってきました。

間瀬田ノ浦海岸では少雨の影響があったのか多くの植物たちが枯れていました。

しかしウンランは花は咲いていませんでしたが、ほとんど影響はないようでした。少し離れたところにあるハマゴウも猛暑や少雨は関係ないかのように花を咲かせていました。

その後、多宝山の様子も見てきたのですが昨年花盛りだったセンニンソウはまだ小さなつぼみ。

オオナンバンギセルも見つけることができませんでした。

しかしキンミズヒキやカワラナデシコ、クサボタンなどは花を咲かせていました。

雨が強くなってきたので途中で引き返しましたが、日を改め角田山のキツネノカミソリと合わせて見てこようと思います。