事務局日記

ミニ観察会を福島潟のオニバス池などで実施しました。

ミニ観察会は毎月最終日曜に実施しているのですが、今回は夏の観察会があったため1週間遅れの実施となりました。夏の観察会を行ったばかりの上、連日の猛暑でどれくらい参加してくれるかと思いましたが、熱心な会員さんたちが参加してくれました。

オニバス池ではオニバスが花盛りで、ミズオオバコも花を咲かせていました。

そして地元コミ協でオニバス池などを管理されている方が、オニバスの花や葉を刈り取って見せてくれ葉の裏側や茎の断面なども観察することができました。そして花も手に取って観察することができ、花の香りまで確認することができました。

さらにハスの花托を取ってきてくれ、みんなでハスの実の試食もさせてもらいました。

その後は福島潟の自然学習園に移動すると、レンジャーの方がアサザやガガブタのほか、絶滅危惧種のヒシモドキやデンジソウなども案内してくれました。