連日の猛暑で外に出ることを控えていたのですが、梅雨も明けたというので植物たちの様子を確認に行ってきました。
最初に特別観察会の最終日に開花が確認できた福島潟のオニバスを見ようと向かったのですが、途中の水田でオモダカがいっぱい咲いていたのでしばらく観察。
福島潟のオニバス池では多くのオニバスに花がついていました。近くにはハスも咲いていたのですが、もう実になっているものが多いように見えました。ほかにも探してみるとわずかですがガガブタも咲いていました、ミズアオイやヒシ、ミズオオバコなどは花を見つけることはできませんでした。
その後、十二潟にも立ち寄ったのですが、ここではわずかですが、アサザの花が見られました。
最後に阿賀野市のジュンサイ池に行ってみたのですが、ガガブタに交じってタヌキモが花を咲かせていました。