新潟空港の近くに用があったので、帰りに東区河渡にある「じゅんさい池」のサクラタデを見てきました。まだ咲き始めのものが多いようで、しばらくは楽しめそうです。
じゅんさい池ではちょうどスイレンの除去作業を行っていました。
話を伺うと水面がスイレンに覆われ、ジュンサイをはじめとする在来の植物が生育できなることから除去を進めているそうです。
除去したスイレンの地下茎など普段目にすることのできないものを見せていただきました。
地下茎は大きいものでは直径5㎝ほどもあり、多くの根や葉柄をのばしていました。断面はスポンジ状で弾力があり、中に空気をためこんでいるのがよくわかりました。