事務局日記

会員さんから多宝山でオオナンバンギセルが咲いているとの情報をいただきましたので、暑さを避けるため早朝に行ってきました。

弥彦山スカイラインの山頂駐車場に車を置いて歩き始めましたが、すぐにボタンヅルの花に呼び止められ、暑くならないうちにオオナンバンギセルを見ようと先を急ぎ、見つけました。その後も数カ所で見つけ、いつの間にか暑さを忘れ観察モードに。

ほかにも登山道わきには、ヒヨドリバナやオトギリソウ、アキカラマツ、ニガクサなどが次々と現れ、よく見るとミヤマウズラがひっそりと咲いていました。

クサボタンやモミジハグマ、オトコエシなども咲き始めていました。

頂上近くにはヤマユリが大きな花を咲かせ、匂いに誘われてハチたちが群れていました。

帰りにはツクバネを見つけたりホタルサイコが花を咲かせていたりと早朝から植物を楽しむことができました。